キウイについて

スーパーでキウイフルーツがお手ごろ価格で売られていたので買って食った。
うまかった。
ところでこの植物は、他に似たものがないよなぁ。
何科だろう。単独でキウイ科かな?ニュージーランドという隔離された土地で独自に進化したのかな?
興味を持ったのでWikipediaで調べてみた。
調べてびっくり。

1.キウイはマタタビマタタビ族であった!
そんでもって和名はオニマタタビ
マタタビといえば猫が好きというイメージしかなかったぞえ。
ちなみにマタタビも実を付けるらしく、『マタタビという名前は、疲れた旅人が、マタタビの果実を食べたところ、再び旅を続けることが出来るようになったということから、「又旅」から名付けられたとの説がある。』(フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』マタタビ より)

2.キウイは中国原産だった!
なにー。南国果実じゃないのか。(まぁ、よく考えたらNZも南国とは言わないな。南ではあるが)
ニュージーランドに持ち込まれたのは1904年らしい。

3.キウイの最大の産出国はイタリア
2位、3位の中国、ニュージーランド(約30万トン)に大きく差をつける50万トン。
うおおおおぃ。なんでだよ。
イタリアとキウイって全然結びつかねーよ。
ちなみに日本は3万トンくらい。気候は温帯なので日本でも簡単に育てられるらしい。

Wikipedia:キウイフルーツ